防犯カメラの設置場所はどう決める?
防犯カメラは目的に合わせた設置場所があります。
不審者の侵入や証拠を残すつもりであれば出入り口や建物の周りに設置する必要がありますし、車へのいたずら防止や車上荒らしへの対策をするのであれば駐車場へ設置する必要があります。
お金の持ち出しなどの対策であれば、お金を取り扱っているところを映すように設置するなど、どんな目的で防犯カメラを設置したいのかをはっきりさせておくと、設置場所を決めるのがスムーズです。
また、目的以外にも設置場所を決める際のポイントがあります。
①道からよく見える場所に設置する
空き巣や泥棒は大半が下見をしに来ます。
そのため、道からよく見える場所に防犯カメラを設置することで、警戒していることをアピールできるので、防犯に効果的です。
②侵入されそうな経路の奥から撮影する
映像が残る前に防犯カメラが破壊されることを防ぐため、侵入が想定される経路の奥の方から撮影できる場所に防犯カメラを設置しましょう。
公道や他人の敷地が映像に入るのが気になる場合には、業者と相談して対策しましょう。
③高すぎず、低すぎない位置に設置する
防犯カメラは高すぎると頭しか映らず、低すぎると破壊される恐れが出てきます。
適切な高さの目安は3メートルくらいです。
④空を映さないようにする
普通のカメラで撮るときと同様に逆光になると撮影は難しいため、逆光にならないような向きで防犯カメラを設置しましょう。
防犯カメラを設置する際に気を付けるべきこと
防犯カメラは一度設置したらそれで終わりではありません。
定期的なメンテナンスを怠ればせっかく設置した防犯カメラが壊れてしまったり、意図的に壊されたことに気付かなかったりしていざという時に役に立たないのであれば意味がありません。
そこで、定期的なメンテナンスがしやすいところへの設置は心がけておきたい点です。
周囲の人へ防犯カメラの設置の周知することやプライベートを映さないようにすることなどの配慮は必要です。
防犯カメラでの近所トラブルを防止のため、各市町村などで防犯カメラの設置についてのガイドラインがある場合もあります。
防犯カメラの設置を検討している方は、一度内容を確認してみることをおすすめします。
ダミーカメラがあれば安心?
ダミーカメラは一見すると防犯カメラとそっくりのため、ある程度の防犯効果はありますが、プロの泥棒には効果がありません。
ネットで売っているようなダミーカメラであれば、すぐ見破られてしまうこともあります。
確実な防犯のためには、ダミーカメラは避けましょう。
防犯カメラの設置を依頼する業者の選び方
防犯カメラの設置を依頼するなら、どんな業者がいいのでしょうか。
①現地調査を行ってくれる
②防犯整備士の資格を持っている人がいるか
③防犯カメラの販売から設置までやってくれるか
④アフターフォローを行っているか
⑤希望するメーカーの防犯カメラを取り扱っているか
⑥設置した時のデモンストレーションを行ってくれるか
⑦購入するのか、レンタルするのか、リースにするのか
業者によっては現地調査なしですぐに取り付け可能!というような業者もあるかもしれませんが、せっかく取り付けるのであれば最大限効果が得られる場所に取り付けたいですよね。
設置したい場所に設置できない、設置したけど効果がない、など逆に余計な手間やコストがかからないためにも現地調査はしっかりしてもらいましょう。
防犯カメラを設置するのが初めての場合、撮影されているところが思っている場所とずれていたといったことを防ぐため、デモンストレーションをしてくれる業者を選ぶと安心です。
防犯カメラは販売から設置、アフターフォローまでを一貫して行ってくれる業者の方が、スムーズに話が進むのでおすすめです。
購入の際には防犯カメラのメーカーに希望がある場合は、取り扱っているかの確認も必要です。
防犯整備士とは防犯機器全般の運用方法を学んで試験に合格している防犯のプロです。
より確実な防犯対策をする場合には、この資格を持っているスタッフがいるかも確認してみましょう。
防犯カメラを導入する方法は、リース・購入・レンタルがあります。
全ての業者がレンタルやリースを行っているとも限りませんので、メリット、デメリットを比較して、希望する導入方法がとれる業者を探しましょう。
業者選びには相性も重要です。
依頼する前に複数の業者から見積もりを取るなどして慎重に選びましょう。
まとめ
防犯カメラは目的に応じた場所に設置しましょう。
防犯カメラの設置の際には、設置後のメンテナンスのしやすさや周囲の人のプライベートへの配慮などに注意しましょう。
ダミーカメラは安価ではありますが、防犯効果は高いとは言えません。
業者を選ぶ際には色々なポイントを踏まえて相性がいい業者を見つけられるよう、複数の業者を比較するようにしましょう。
以上が、防犯カメラの設置場所や業者の選び方についてでした。
コラムを読んでいただいた上で、防犯カメラの設置位置などをもっとプロに相談したい、防犯カメラの設置工事もお願いしたいという方は、未来電機までお問い合わせください。